人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もう少し要領よくしてよ、Pfandシステム

ドイツって“エコの国”ってイメージないですか?
簡易包装とか、ゴミの分別とか・・・
そのエコのひとつに”Pfand”というシステムがあります。
Pfandとはデポジットのことで、ペットボトルや缶、瓶の飲み物を買うとき商品代金以外に容器代が加算され、容器をお店に返却すれば容器代が返金されるというもの。(お祭りのときの(使い捨てじゃない)グラスやお皿もこのシステム)
これいいシステムですよね。

しかし、ドイツのこのシステムにはイラッと来る(時がある)。
その1つが、わかりにくい。
1部の容器にはPfandの無いものがある。
ビール瓶はPfand付き、でもワインやウィスキー等はPfandなし。
ペットボトルも1部Pfandのないものがあるし。
ここでまず、どれが返却するボトルでどれがゴミで出していいボトルかを判断しないといけません。
「自分が買ったものやから憶えてるでしょ」と思うでしょ?
でもね・・・

ほとんどのスーパーにはこんなマシンが置いてあります。
もう少し要領よくしてよ、Pfandシステム_b0174108_23403722.jpg
これはボトル自動回収機!
ボトルをこの中に1本ずつ(←要領悪っ)入れると、マシンがボトルのバーコードを読み取りPfand付きボトルを回収&計算し、最後にレシートが発行されるというもの。(レシートをレジに持っていくと返金してくれる)
こんなデジタルチック(?)な機械がドイツにもある!と単純に感動してはいけません。
使っている人たちが・・・だから。

「自分が買ったものやから憶えてるでしょ」←憶えてません。
元々Pfandの付いてないボトルはエラー音が鳴ってマシンは受け付けません。
それでも、何度も何度もトライするお客さまたち。(最終的に諦めるんやけど、戻ってきたボトルはその場に放置。持ち帰りません)
しかしこれ、お客さまばかりが悪いのではありません。
スーパーによって置いてあるマシンが違うのでお客さまは対応出来ないのです。

私がよく利用するスーパーを例に挙げると
・Penny ・・・ ペットボトルのみマシン回収 (瓶・缶はレジまで持って行く)
Pfandの後日精算不可。(どんなにレジが混んでいても、買うものがなくても、その時にレジに並んで返金してもらわないとダメ)
・Lidl ・・・ ペットボトルのみマシン回収 (瓶・缶は受け付けない(販売してないから))Pfandの後日精算不可
・Rewe ・・・ペットボトル&缶専用マシンと瓶専用マシンあり
Pfandの後日精算OK
・tegut ・・・ ペットボトル&缶&瓶全て1台のマシンで回収
Pfandの後日精算OK
とこんな感じで一貫性がありません。

買ったお店でなくても基本
もう少し要領よくしてよ、Pfandシステム_b0174108_23442033.jpg
このリサイクルマークが付いているボトルはどのマシンでも回収してくれる(ハズ)なんだけどね。

でも「リサイクルマークが付いてるのに、買ったお店なのにマシンが受け付けない」という場合も多々あります。(←ほんと、要領悪い)
考えられる理由としては、
1 バーコードの印刷が悪い。(こんなとき私はバーコードを指で擦ったり、ハァーと息を吹きかけたりしてます)
2 単に店側がその商品をマシンに登録していない(これでケンカしてる客と店員をよく見るなぁ。両方とも学習しろよ)
3 特に明確な理由なし。タイミングが悪いのか、運がないのか???(1のウラ技で何度かトライしてみてください)
それでもマシンが回収しないならレジに行ってPfandを返金してもらいましょう。(結局アナログ)

私が初めてドイツに来た2006年にはこのマシンシステムはまだなくって、全てレジで直接回収でした。
ゴミ袋いっぱいに空ボトルを入れた人が、買い物する人と同じようにレジに並んで、レジの人が手作業で1本ずつボトルの数を数えていました。
スーパーの閉店時間は今より早く20時閉店だったでしょうか?(土曜はもっと早かったような・・・)
殺気だったお客さまとマイペースなレジ店員。(あぁ古き悪き時代)
それから比べるとデジタル化は進んでますよね。ってどっちにしてもイラっとくるのは一緒か。

あっ、もうひとつ一緒のことが。
ゴミ袋いっぱい・・・って“人”たちは変わってませんから。
この人たちが多数出没する土曜日にボトル回収機を利用するのはお勧めしません。
(返却するボトル数がハンパないのでものすごく待つ&マシン内部のコンテナがすぐ満杯になり機械が停止する(店員は呼んでも来ないと思いましょう)から)
空いてる時間を狙って、こまめにボトル返却しましょう。
返却するときボトルは潰さないでキャップも付けたまま。
バーコードが印刷されてるフィルムは絶対外さないように。
そして、ボトルから垂れた液体でボトル投入口が汚れてるから袖口がヒジまで捲くれる服を着ましょう。(って私どんなとこに住んでるのかしら?)

by agendadeutsch | 2012-09-06 00:29 | ドイツのスーパーマーケット | Comments(2)  

Commented by ドイツ初心者 at 2014-08-13 23:40 x
初めまして。ドイツのPfand制度が良く分からなかったので、記事とても参考になりました。1つ教えていただきたいのですが、マシン回収後Pfandの精算が後日可能なお店で(Rewe)、精算する有効期限というのはありますか?もしご存じでしたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
Commented by agendadeutsch at 2014-08-22 00:01
ドイツ初心者さま。初めまして。コメントありがとうございます。
Pfand精算の期限は正直よくわかりません。
一応私が気を付けているのは、年を越さない(年内に精算する)ことと店舗が改装される場合は改装前に精算。の2点です。
あと、先日(REWEで)違う店舗のレシートを渡したら、バーコードが通らず精算してもらえませんでした。
この点も一貫性がないのでお気を付けください。

<< わんこ LOVE 楽しい♪ 自転車通学 >>