Blueにはじけた1時間
2013年 05月 31日
Wolkenkratzerとは摩天楼のことで、高層ビルが建ち並ぶ街フランクフルトを意味しています。(ドイツ人的にフランクフルトはマンハッタンみたいなんやって。私には新大阪やけど)
毎年同じ時期に同じイベント(お祭り)が開催されるフランクフルトですが、このイベントは行ったこともなければ聞いたこともありませんでした。
サイトをチェックしてみると、前回開催されたのは2007年とのこと。
(なぜか)6年ぶりの開催です。
どんなプログラムがあるのかと更にサイトをチェックしてみると、大きい観覧車や、バンジージャンブとか空中サッカーとか組み体操(?)とか・・・。
いつものお祭りと違った催しでおもしろそう。
それに特設ステージには(ユーロビジョンコンテストで私がバカにした)Blue、そして日本ではこの曲がヒットしたドイツ人歌手NENAがやってくる!
NENAはともかくBlueはちょっと観てみたい。
私 「土曜か日曜にWolkenkratzer・・・に行きたいんやけど。」
たぬ「いいよ。何かお目当てあるの。」
私 「強いて言えばBlue。でもお祭りを楽しみたいから、見れなくてもいいねん。」
たぬ「ふーん。じゃ何時に出発するとか決めといてね。でもお天気が悪いとき、このプランキャンセルね。」
私 「はーい。」
土曜日。
この日も朝まで仕事だったので、起きたのはお昼12時頃。
花火が見たかったので、お祭りへの出発時刻を18時に設定。
でもいいお天気とはいえない空模様。少し雨が降りそうな・・・。
しかし明日の天気は一日雨でかなり寒いらしいので、本日決行です。
Alte Oper駅に着くと

歩行者天国になった道路を歩き、特設ステージの正面へ行きました。

よく聞けばあと20分でBlueがこのステージに登場するとのこと!
「場所も時間も調べてこなかったのに、なんてラッキーなの♪」
時間が近づくにつれ、テンションあがってきました。が、やっぱりすごい人。
Blue登場直前のステージ


そして

たぬきさん目線の写真は

1曲目は“Sorry seems to be the hardest wort”とスローな曲。(よかった知ってる曲で)
2、3曲聞いたあと、ある程度満足した私。
私 「もう行く?」
たぬ「えっ、まだいようよ。」
で、結局最後まで見ました。



Hessentagの時も思ったけど、外タレさんが地方のお祭りに来てくれる(しかも今回無料!)ってすごいわ。ドイツのお祭り。
いいステージありがとうBlue。
以前買ったCDをブックオフに売ったことを後悔したよ。
このあとは



お目当ての花火まであと1時間。
見たい。でも日が落ちてきてかなり寒い。
結局泣く泣く帰宅しました・・・。(冷えに勝てないお年頃)
次は何年後に開催されるのかわかりませんが、そのときはもっとゆっくりこのお祭り楽しみたい。
(なんかいつも同じこと言ってるような・・・)
今回のイベントの画像はこちら。
Blueのステージや花火などお楽しみください。
▲ by agendadeutsch | 2013-05-31 02:39 | ドイツ生活 | Comments(2)